2016年06月20日

第1回 川柳スープレックス前句附句会・附句一覧

【前句】
たまにはゾウで過ごす一日

【附句一覧】
@ 猫ばかりやっているから疲れたよ
A 内定はしたがシロアリ研究所
B 目を開けて半跏思惟像歩きだす
C 思い出せそうな青をさがす鼻
D 時間線れ乱てたっい々の日なか
E マスコミに叩かれトイレで運を待つ
F いつもそうあなたはいつもそう言うの
G ふぁの音が途端に獣臭くなり
H ワタシを棄てた男が死んだとろろ飯
I きっともう神様だって忘れてる
J おでこからアンモナイトを出すところ
K 真球をまた積み上げて月を見る
L しゃぼん玉ランプ絨毯どれがいい
M 銅像の空洞にある社長室
N サイダーや安藤忠雄とボクシング
O わからなくなるサバンナとバナナの差
P カミサマも阪神電車もくぐらせて
Q 抜け殻の僕を見せたくなかったの
R Ah〜,you should go back…からだじゅうヒビ
S 耳たぶに彼岸のひとを棲まわせる


【参加者一覧】
いわさき楊子 江口ちかる 小野善江 川合大祐 笹田かなえ
樹萄らき 竹井紫乙 丸山進 八上桐子 柳本々々

参加者10名には附句を無記名で2句提出していただきました。
これより参加者は5句互選をし、選んだ句への寸評もしていきます。
今週末くらいに得票結果・作者名・寸評・参加者プロフィールなどを川柳スープレックス上に掲載します。どうぞお楽しみに!

 ◇  ◇  ◇
前句附とは、「問い」としての前句(七七)にたいして「答え」としての附句(五七五)を付ける遊び。前句が五七五で附句が七七のばあいもあります。
元々は俳諧の付け合いの練習として始められましたが、のちに選者をたてて附句を公募、入賞者には景品を出す興行へと発展していきました。
【例】
 前句 切りたくもあり切りたくもなし
 附句 ぬす人をとらへてみればわが子なり

posted by 飯島章友 at 23:18| Comment(0) | 句会会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。