いわさき楊子さんが中心になってまとめられた同人誌です。
もともと、「@くまもとメール川柳クラブ@」というEメール上のやりとりが母体になっている、紙の本です。
会員一人につき二十句の作品と、それに対する俳人・歌人・柳人の方の批評で構成されています。
みなさん、個性的な作品が揃っています。
放し飼い、という言葉が頭をかすめるほど、自由にやってらっしゃいます。
この自由さがどこから来るかと考えると、各人がメールという「ゆるいつながり」でつながっているからではないでしょうか。
でも、それをあえて紙の本にするところに(あ、収録作はメールで発表したものだけではありませんが)、大切な意義があるのかもしれません。
電子化が日々進む時代、「川柳」の可能性を考える上で、重要なメルクマールになるのではないかと。
まあ、難しいことはさておき、読めば純粋に面白いのです。放し飼いですから。
何だろう、うまく説明できないのですが、「人生、ちょっと疲れたなあ」と思った時に読むと、元気が出る句群だと思います。
おっほっほ 汗かいてますね御愁傷様 阪本ちえこ
この春も横断歩道がきりんです 久保山藍夏
上質のジョーカー たぶん いるね うん 樹萄らき
あのひともこのひともまだこどもです 北村あじさい
水を飲んでいるほうが敗者 いわさき楊子
水になったよ 楽になったよ 上村千寿
私(川合大祐)も、端っこに参加させてもらっています。
だから、ねえ、祈っているよ、それだけだ、 川合大祐
興味を持たれた方はこちらまで。
saki50ys*gamma.ocn.ne.jp いわさき楊子さん(*を@に変えてご送信ください)