2015年11月22日

川柳の仲間「旬」No.202

syun202.JPG

川柳の仲間「旬」No.202 2015年11月号

 【会員作品】
 つぎはぎでいいよ翼は飾りもの   樹萄らき
 いつの間に風としゃべっている、狂う   千春
 添乗員と間違われる小池正博さん   柳本々々
 梨食べてボブマーリーの誇り持つ   桑沢ひろみ
 鬱の字に似ている土器が掘り出され   大川博幸
 紙コップ重ねて少し信じよう   池上とき子
 死火山の火が死のように燃えている   川合大祐
 釣り人の投げる夕陽だバカでかい   小池孝一
 積んでいく母しか着れぬSサイズ   竹内美千代
 納税をしても喫煙嫌われる   丸山健三


さて、「旬」誌には、或るお題を受けて会員が答える「イマージュ」という欄がある。大喜利のようなものと考えればいいかも知れない。

syun202_image.JPG

こういう各人のセンスが試される余興は、石部明さんも「ねむらんかい」という合宿でしていたようだ。ブログにそのときのお題と答えが掲載されている。以下がそのリンク。

ねむらんかい1
言葉のアトラクションA 

川柳は前句附がルーツであることを考えれば、川柳力を磨くいい練習になりそうだ。

川合大祐さんや柳本々々さんと一緒の誌で川柳を書きたい方、あるいは誌だけでも読みたいという方は、以下のブログでお尋ねになってください。
川柳の仲間 旬



posted by 飯島章友 at 21:30| Comment(2) | 柳誌レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 旬を取り上げて下さり、更にリンク先も付け加えて下さり、ありがとうございます。ここはきっとたくさんの方が目にしているブログだと思いますので、本当にありがたいです。
Posted by らき at 2015年11月29日 11:15
らきさん、コメントありがとうございます。誌名のとおり旬は「川柳の仲間」という感じがひしひしと伝わってきて、拝見しているこちらも楽しい気持ちになってまいります。
Posted by 章友 at 2015年11月30日 22:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。