スマートフォン専用ページを表示
2020年11月23日
明日の国の向こうはきっと駐車場
メトロポリスの美術館ほど悪じゃない
その内に令和はなかったことになる
重力はユーモアだから信じよう
火柱を吸ったら気持ちよく飛べる
イカロスは二つの国家を翼とし
ごめんごめん遠い世界のことでした
嘴の代わりについている絵の具
きみも勿論だがむしろ枕がよく戦った
背中からふつと開いて居なくなる
【ゲスト・湊圭史・プロフィール】
1973年生、松山在住。「川柳スパイラル」同人、詩誌『Lyric Jungle』同人。『はじめまして現代川柳』(小池正博編著、書肆侃侃房)の中の人。10年に一度稼働する謎の短詩ウェブサイト「s/c」を運営(もしくはほぼ放置)。縦書き画像をご覧になるばあいは以下をクリックしてください
posted by 飯島章友 at 00:00|
Comment(0)
|
今月の作品
|

|
2020年02月01日
歌うこともなくて、子ども泣くつて
橋のうら廻っていくとはなした餃子
ほとんどのごま塩あたま小分けする
メリケンサックとはぎょうざから来
指じっぽんで送ったメールから来季
いつまでもずつといつしよなんだよ
蝶ちょうを拭きながら追い吐く双子
こめかみにひらひりひれと四字熟語
【ゲスト・石山正彦・プロフィール】
無所属。1997年生まれ。縦書き画像をご覧になるばあいは以下をクリックしてください
posted by 飯島章友 at 00:00|
Comment(0)
|
今月の作品
|

|
2020年01月01日
祝福の頭皮を右に寄せている
福祉総務課即身成仏係
昨日まで知っていた岩波文庫
日雇いのセロテープ長めの名札
一片を粘らせる太陽フレア
片仮名で書けザビエルの親戚は
買取りの一冊が生焼けである
取り替えたエンドロールのビラ貰う
【ゲスト・中山奈々・プロフィール】
1986年、大阪生まれ。以後ずっと大阪在住。高校在学中に俳句を始める。俳句結社「百鳥」同人。
川柳については隣人として読んでいたが、いつの間にか敷地に。「川柳スパイラル」会員欄。「川柳北田辺」うろうろ。縦書き画像をご覧になるばあいは以下をクリックしてください
posted by 飯島章友 at 00:00|
Comment(0)
|
今月の作品
|

|
2019年12月01日
明烏呼ぶまで時間無制限
裸締め掛け合っている あいだがら
何度でも卍固めの心地よさ
お約束の場外乱闘 痴話喧嘩
ときどきは異種格闘技も試したい
タイガーマスクになると元気なお父さん
タイガーマスクきのうのベッドに置き忘れ
裏技まで使い果した昼の月
【ゲスト・浪越靖政(なみこし・やすまさ)・プロフィール】
1973年 新聞投句で川柳開始。
現在、柳誌「水脈」編集人。ほかに「川柳スパイラル」「触光」「川柳さっぽろ」な
どに投句。
句集「ひと粒の泡」(95年)、「発泡酒」(02年)、「川柳作家ベストコレク
ション」(18年)。縦書き画像をご覧になるばあいは以下をクリックしてください
posted by 飯島章友 at 00:00|
Comment(0)
|
今月の作品
|

|
2019年11月01日
そして大阪バラが咲く街
敢闘賞は養生テープ
よく煮込まれた白いスコッティ
銀河系ひずんだらしい請求書
コンテナが太平洋に帰宅する
いちじく熟年の焼けた手を繋ぐ
雲は焼きサバ冬を待っている
よそのカゴ白滝足りないでしょう
【ゲスト・大川崇譜・プロフィール】
★平成14年、海紅ホームページの作成の手伝いをきっかけに自由律俳句を始める。休俳を経て、御藩亭句会が復活を機に投句を再開。平成30年より 川柳を始め、 川柳スパイラルに入会する。東京生まれ、東京育ち。 https://twitter.com/gohantei_kaikoh
★句集『さがして私のてのひらにのせて』をminneにて販売しています。 https://minne.com/items/18505510縦書き画像をご覧になるばあいは以下をクリックしてください
posted by 飯島章友 at 22:30|
Comment(0)
|
今月の作品
|

|
検索
お問い合わせ・メンバーへのご依頼等
senryusuplex(a)gmail.com
複数の執筆者が現代川柳に関する記事を書いています
<< 2022年08月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
リンク集
過去ログ
QRコード